私は渋谷という街が好きだ。
閑静な住宅街を抜け、坂道に適応した建物が作り出す三次元的な商業地区の中央に位置する渋谷駅。そして駅を取り巻く商業施設兼オフィスビル群は地下と高架で駅や周辺ビルと接続し、多層的かつ有機的な人流を作り出している。(ここまでコピペ)
今日のテーマは2019年に建て替えオープンした渋谷PARCO、
の外周の立体街路『SPIRAL WALK』だ。2階以上の店舗を直接外と繋げる経路であり、また一度も建物に入ることなく屋上まで登ることができる一種の散歩道でもある。
最初の数階ぶんは上りエスカレーターがあるが、すぐに階段だけになる。
数階ぶんを登ると6階Nintendo TOKYO前で3Dドット絵のマリオさんのお出迎え。
その後も延々と上り続けると、
10階に当たる屋上広場に辿り着く。
写真で紹介したように階段の様子が次々切り替わっていき、常に新鮮な気分で登れるため肉体的な疲労はともかく精神的な辛さはあまりない。
渋谷再開発では建物と街がシームレスにつながることが意識されているが、渋谷PARCOもまた街に対して開かれた建物だと言えるだろう。
0コメント